スポンサーサイト |
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
顎関節症は治ってると思うのですが・・・コーラスは・・・ |
|

明日は、コーラスがあります。新曲の音取りがあったりで、早くいきます。
私の顎関節は治ったかに見えて、実は大きな声や高い声を出すのは顎関節に良くないらしいです。
お口を小さくあけたり、小さな声で、歌えばいいと思っていましたら、
高い音域を出すんだ、大きな声をだすんだと脳から、指令がでるので、小さな口で歌うのは顎関節に対して、ストレスがかかるんだそうです。
顎関節の軟骨が埋まっていたり、摩耗していないので、完全に治してから、再開するのが良いのですが・・・と。先生。
生活習慣病だそうです。加齢なんて言葉は一言もおっしゃいませんでしたが、まさにそれでしょう。
先生は、お話を続けられました。
「お酒やたばこが悪いからと言っても、止められない人もいます。顎関節症で
顎が痛んでいて、痛い痛いを連発していても、硬い豆を噛むのを止められない人もいました。
顎関節症は色々種類があり、いろんな人がいます。
ご自分で、よーくお考えになってください。」なんて言われました。
休まなければいけないかと、思案投げ首~。
適当に歌っておくのが、ストレスになるんでは、投げ首なんて言っておれないんですが・・・
あ~あ。どないしましょ。


スポンサーサイト
しろつめくさ |
|
広島に行ってきました。昨夜のボイトレのこと聞きました。 |
|



広島の友人とそごうのカフェテラス トリコロール本館4階で、
ワッフル、フルーツセットを友人が・・・アイスクリーム、マンゴー、ブルーベリー、他なんだったかしら、
私 食事がまだだったので、クルミ、生ハム、赤キャベツ、ミニトマト、等々のサンドイッチ。
ホットコーヒーもおいしかったですよ。
この敷き紙の上に、友人の頼んだワッフルなんとかが載っていました。「まあ!ハワイのようで素敵!」って言いましたら、ウエイトレスさんが、もう一枚くださいました。

友人が、ワッフルに色々と包んでお裾分けしてくれました。美味しい!って言ったら、もっと、と言ってくれましたが、自分のサンドイッチを食べなきゃいけんし、もういらんよと。
それから、私のお裾分けサンドイッチも美味しかったげな。




私は昨日は、ボイトレの番ではありませんでしたが、ボいトレを受けた友人の話では、
声を出す前に、息をお腹に一杯に吸い込み、ミゾオチのところをポット膨らます感じで
(ここまでは一昨日のコーラスの時、教えて頂いた)それを受けてミゾオチの背中側をポット膨らます感じで声を出す。
と言う事だったそうです。
私、一昨日のレッスンの時、みぞおちをポっと膨らますのが難しかったんですが、昨夜のボいトレでの後ろ背中に出す感じは、どんなだった?って友人に聴きましたら「息が長く続き、伸びるとのことでした。
友人「でも、直ぐに忘れると思うよ。」って謙虚です。
忘れない様にするには、毎日思い出しレッスンをすることだと、おっしゃったそうです。
先月、顎関節症で、下顎を出さないで出したあの感じ、「その声の出し方を忘れないで下さい。」
と先生がおっしゃいました。その時は、
忘れませ~んって思いましたし、先週のレッスンでは出るでねえのって!(^^)!良い気分でした。
しかあし、一昨日のレッスンではあの声がでませんでした。
ボいトレを録音しているので、復習してみますね。

